展覧会名 |
会場 |
期間 |
主な作家等 |
その他: ブルーノタウト「熱海の家」 旧日向別邸 / 池田満寿夫・佐藤陽子 創作の家 |
松井冬子 世界中の子と友達になれる |
横浜美術館 |
12月17日〜2012年3月18日 |
|
重森三玲 北斗七星の庭 |
ワタリウム美術館 |
12月4日〜12年3月25日 |
|
静岡アートドキュメント2011 |
舞台芸術公園・旧マッケンジー邸・片山廃寺跡・大谷の古民家(大村邸) |
12月3日〜12月11日 |
|
会田誠 美術であろうとなかろうと |
トーキョーワンダーサイト本郷 |
11月5日〜12月25日 |
|
建築、アートがつくりだす新しい環境―これからの“感じ” |
東京都現代美術館 |
10月29日〜2012年1月15日 |
|
ヤノベケンジ 太陽の子・太郎の子 |
岡本太郎記念館 |
10月28日〜12年2月26日 |
|
三上晴子 欲望のコード/OPEN SPACE 2011 |
NTTインターコミュニケーションセンター(ICC) |
10月22日〜12月18日 |
|
感じる服 考える服:東京ファッションの現在形 |
東京オペラシティアートギャラリー |
10月18日〜12月25日 |
|
内海聖史 「シンプルなゲーム」 |
void+ |
11月11日〜12月10日 |
|
テキスタイルアート・ミニアチュール2 百花斉放 |
Gallery5610 |
11月11日〜11月19日 |
|
桑島秀樹 The World"Vertical/Horizontal" TTL |
スパイラルガーデン |
11月8日〜11月15日 |
|
レオナルド・ダ・ヴィンチ美の理想 |
静岡市美術館 |
11月3日〜12月25日 |
|
京都千年の美の系譜 |
静岡県立美術館 |
10月22日〜12月4日 |
|
木津文哉―トリック・アートの世界― |
常葉美術館 |
10月22日〜11月27日 |
|
鈴木康広展 BORDER-地球、まばたき、りんご、僕 |
浜松市美術館 |
10月22日〜11月23日 |
ファスナーの船にも乗船 |
NY-KANAGAWA2011「日常/ワケあり」 |
神奈川県民ホールギャラリー |
10月18日〜11月19日 |
江口悟 田口一枝 播磨みどり |
野田凪展 |
クリエーションギャラリーG8 |
10月18日〜11月18日 |
|
ニューアート展NEXT2011 Sparkling Days |
横浜市民ギャラリー |
9月30日〜10月19日 |
曽谷朝絵、荒神明香、ミヤケマイ |
中野愛子 Season's Greetings |
GALLERY SPEAK FOR |
9月30日〜10月12日 |
|
ゼロ年代のベルリン わたしたちに許された特別な場所の現在 |
東京都現代美術館 |
9月23日〜2012年1月9日 |
|
K-I-S-S-I-N-G, Chim↑Pom |
The Container |
9月19日〜12月19日 |
|
野口里佳 光は未来に届く |
IZU PHOTO MUSEUM |
9月11日〜12年3月4日 |
|
アートスコープ2009−2011 インヴィジブル・メモリーズ |
原美術館 |
9月10日〜12月11日 |
小泉明郎、佐伯洋江、エヴァ・ベレンデス、ヤン・シャレルマン |
没後10年 日本画家 小倉遊亀 |
佐野美術館 |
9月10日〜10月16日 |
|
しりあがり寿の「いろいろやるら。」「オヤジの肖像」 |
旧マッケンジー邸 |
8月9日〜8月28日 |
|
草間彌生 Kusama's Body Festival in 60's展 |
ワタリウム美術館 |
8月6日〜11月27日 |
|
黄金町バザール2011 |
黄金町周辺 |
8月6日〜9月25日 |
|
新・港村 |
新港ピア |
8月6日〜9月25日 |
|
ヨコハマトリエンナーレ2011 |
横浜美術館、BankARTNYK、YCC |
8月6日〜9月25日 |
|
笠原出展「ふわりんぼ」 |
ナマック・カフェ |
8月6日〜9月25日 |
|
Hierher Dorthin ―こちらへ、あちらへ― |
ドイツ文化会館 |
8月2日〜8月9日 |
|
徳川の姫君 |
徳川美術館 |
7月30日〜9月19日 |
|
空海と密教美術展 |
東京国立博物館 |
7月20日〜9月25日 |
|
芸術の花開く都市展 |
静岡県立美術館 |
7月19日〜9月8日 |
|
家の外の都市の中の家 |
東京オペラシティアートギャラリー |
7月16日〜10月2日 |
|
田中功起 雪玉と石のあいだにある場所で |
青山|目黒 |
7月16日〜8月20日 |
|
タグチ・アートコレクション GLOBAL NEW ART |
損保ジャパン東郷青児美術館 |
7月12日〜8月31日 |
|
袴田京太朗 人と煙と消えるかたち |
静岡市美術館 エントランスホール |
7月12日〜10月23日 |
|
没後150年 歌川国芳展 |
静岡市美術館 |
7月9日〜8月21日 |
|
北川純展 スイミングプール |
happy farm gallery/Yellow Passion/snow doll xs gallery |
6月28日〜7月24日 |
|
レンブラント 光の探求/闇の誘惑 |
名古屋市美術館 |
6月25日〜9月4日 |
|
ミン・ウォン LIFE OF IMITATION |
原美術館 |
6月25日〜8月28日 |
|
鈴木康広「募金箱『泉』」公開記念特別展示 |
原美術館 |
6月25日〜7月1日 |
|
名和晃平―シンセシス― |
東京都現代美術館 |
6月11日〜8月28日 |
|
青山悟展「芸術家は人生において6本の薔薇を真剣につくらねばならない」 |
ミヅマアートギャラリー |
6月8日〜7月9日 |
|
TWS-EMERGING のびアニキのザッツエンターテイメント!/Takiguchi/宮田智加子/鈴木紗也香 |
東京ワンダーサイト本郷 |
6月4日〜6月26日 |
|
小谷元彦展 幽体の知覚 |
静岡県立美術館 |
5月28日〜7月10日 |
|
Chim↑Pom展「REAL TIMES」 |
無人島プロダクション |
5月20日〜5月25日 |
|
写楽 |
東京国立博物館 |
5月1日〜6月12日 |
|
五百羅漢展 幕末の絵師 狩野一信 |
江戸東京博物館 |
4月29日〜7月3日 |
|
東海道新風景―山口晃と山ア和征 |
ヴァンジ彫刻庭園美術館 |
4月24日〜8月30日 |
|
東海道五十三次―広重から現代作家まで |
ベルナール・ビュフェ美術館 |
4月24日〜8月30日 |
歌川広重、棟方志功、奈良美智、水木しげる |
ジム・ダイン展 |
名古屋ボストン美術館 |
4月23日〜8月28日 |
|
驚くべき学びの世界展 |
ワタリウム美術館 |
4月23日〜7月31日 |
|
宮永愛子展「景色のはじまり―金木犀―」 |
ミヅマアートギャラリー |
4月21日〜5月28日 |
|
「箱と人」による展示 |
ギャラリーPSYS/静岡県立美術館県民ギャラリーB |
4月18日〜6月25日 |
|
モホイ=ナジ/イン・モーション |
神奈川県立美術館葉山 |
4月16日〜7月10日 |
|
森と芸術 |
東京都庭園美術館 |
4月16日〜7月3日 |
|
あるべきようわ 三嶋りつ恵展 |
資生堂ギャラリー |
4月12日〜6月19日 |
|
ハンス・コパー展 |
静岡市美術館 |
4月9日〜6月26日 |
|
ホンマタカシ ニュー・ドキュメンタリー |
東京オペラシティアートギャラリー |
4月9日〜6月26日 |
|
開館25周年静岡県立美術館コレクション
百花繚乱展 |
静岡県立美術館 |
4月9日〜5月15日 |
|
内海聖史展 さくらのなかりせば |
ギャラリエ アンドウ |
4月5日〜4月23日 |
|
アートのちから |
スパイラルガーデン |
4月5日〜4月20日 |
|
遠藤一郎・Chim↑Pom 『Never give up!』 |
PASS THE BATON GALLERY |
4月1日〜4月24日 |
|
フレンチ・ウインドウ展/
MAMプロジェクト田口行弘 |
森美術館 |
3月26日〜8月28日 |
|
アーティスト・ファイル 2011―現代の作家たち |
国立新美術館 |
3月16日〜6月6日 |
クリスティン・ベイカー、松江泰治、タラ・ドノヴァン、中井川由季、鬼頭健吾、ビョルン・メルフス、岩熊力也、バードヘッド |
手塚愛子 新作展 透明な果実 |
KENJI TAKI GALLERY |
3月11日〜4月23日 |
|
生誕100年 岡本太郎展 |
東京国立近代美術館 |
3月8日〜5月8日 |
|
田中偉一郎個展 平和趣味 |
Yuka Sasahara Gallery |
3月5日〜4月16日 |
|
WONDER SEEDS 2011 |
トーキョーワンダーサイト渋谷 |
3月5日〜3月21日 |
|
東京女子プロジェクト WHY DON'T YOU PINK?展 |
btfギャラリー |
3月3日〜3月27日 |
|
阿佐ヶ谷美術専門学校 卒業・修了制作展2011 Creative garden |
BankART Studio NYK |
3月2日〜3月6日 |
|
ガラス★高橋禎彦展 |
東京国立近代美術館工芸館 |
3月1日〜5月8日 |
|
倉敷芸術科学大学日本画有志卒業制作展 無人島 |
BankART Studio NYK |
3月1日〜3月6日 |
|
田窪恭治展 風景芸術 |
東京都現代美術館 |
2月26日〜5月8日 |
|
MOTアニュアル2011 世界の深さのはかり方 |
東京都現代美術館 |
2月26日〜5月8日 |
池内晶子、椛田ちひろ、木藤純子、関根直子、冨井大裕、八木良太 |
第5回展覧会企画公募:Girlfriends Forever!松井えり菜・村上華子/floating view”郊外”からうまれるアート佐々木友輔/ELASTIC
VIDEO-curated by PLINQUE クラウディア・ラルヒャ− |
トーキョーワンダーサイト本郷 |
2月26日〜3月27日 |
|
横浜ランデヴープロジェクト展 |
象の鼻テラス |
2月25日〜3月27日 |
|
生命の樹 |
岡本太郎記念館 |
2月23日〜6月26日 |
|
空虚の形態学 |
東京国立近代美術館 |
2月22日〜5月8日 |
|
public image photographs 金子泰久、澤田育久、戸室健介 |
神奈川県民ホールギャラリー |
2月22日〜3月6日 |
|
G-tokyo |
森アーツセンターギャラリー |
2月19日〜2月20日 |
|
高橋コレクション日の出 オープニング展覧会
リクエストトップ30―過去10年間の歩み |
高橋コレクション日の出 |
2月18日〜5月14日 |
|
New Address, New Works |
オオタファインアーツ |
2月18日〜4月1日 |
|
New Space, New Works |
WAKO WORKS OF ART |
2月18日〜3月26日 |
|
TOKYO FRONTLINE |
3331Arts Chiyoda |
2月17日〜2月20日 |
|
棟方志功 祈りと旅 |
静岡市美術館 |
2月11日〜3月27日 |
|
包む―日本の伝統パッケージ展 |
目黒区美術館 |
2月10日〜5月22日 |
|
TWEET ME LOVE, SPUTNIKO! |
EYE OF GYRE |
2月10日〜2月20日 |
|
ニューオリンズ ギッター・コレクション展 帰ってきた江戸絵画 |
静岡県立美術館 |
2月5日〜3月27日 |
|
今村遼佑 ひるのまをながめる |
資生堂ギャラリー |
2月4日〜2月27日 |
|
倉俣史朗とエットレ・ソットサス展 |
21_21 DESIGN SIGHT |
2月2日〜7月18日 |
|
第14回 文化庁メディア芸術祭 |
国立新美術館 |
2月2日〜2月13日 |
|
ハートビート展 時代にキスして |
ワタリウム美術館 |
1月22日〜4月17日 |
|
高嶺格 とおくてよくみえない |
横浜美術館 |
1月21日〜3月20日 |
|
大 遠藤一郎展 GO FOR FUTURE 世界のみなさんこんにちは |
island MEDIUM(他) |
1月21日〜2月13日 |
|
グザヴィエ・ヴェイヤン 「FREE FALL」 |
エスパス ルイ・ヴィトン東京 |
1月15日〜7月24日 |
|
曽根裕展 Perfect Moment |
東京オペラシティアートギャラリー |
1月15日〜3月27日 |
|
福嶋さくら"from yesterday" |
Bambinart Gallery |
1月15日〜2月6日 |
|
「日本画」の前衛 |
東京国立近代美術館 |
1月8日〜2月13日 |
|
#005 心ここにあらず 藤原彩人 |
3331 GALLERY |
1月8日〜2月7日 |
|
幕末・明治の超絶技巧 世界を驚嘆させた金属工芸 |
佐野美術館 |
1月7日〜2月20日 |
|
第20回富嶽ビエンナーレ |
静岡県立美術館 |
1月2日〜1月30日 |
|
小谷元彦展 幽体の知覚 |
森美術館 |
10年11月27日〜2月27日 |
|
みえないちから |
NTTインターコミュニケーションセンター(ICC) |
10年10月30日〜2月27日 |
|